劔・黒部・薬師, 北アルプス
更新日 2022/ 07/ 04
池ノ平小屋の建つ場所は登山口からとても遠く、北アルプスの中でも人が訪れ難い奥地にあります。
そこへ至る道も荒れた登山道を歩く必要があり、雪渓の状態によっては登山道が通行止めになってしまう事もあるような場所です。
初心者には少々難しいルートになる為、訪れる登山者はシーズンを通してとても少なく、自ずと宿泊者も少ない為、採算を取りながら営業していくのはなかなか難しい環境にあります。
また、小屋のオーナーも高齢となり、自身で小屋を切り盛りして行くことは出来なくなっている事から、小屋の営業や手続きなどを「モンロー会」という組織が引き受けて運営しています。
モンロー会とは、山と池ノ平小屋を愛するメンバーから構成された集まりで、小屋開け前の準備から始まり、小屋開け・小屋閉め作業、ヘリ荷揚げ、修繕作業、登山道整備、繁忙期の小屋業務の応援などを行いながら、山小屋が安定経営できるお手伝いをしているボランティア団体です。
Information
基本的には年齢・性別・経験不問ですが、池ノ平小屋まで自分の足で元気に歩いて来れる方。
今シーズンの男性ボランティアの募集は終了しました。厨房作業や、力仕事ではない片付け作業などを行っていただける女性ボランティアは引き続き募集しております。
天候によって予定が変わることが多いのが山小屋ですので、日程が大きく変わっても臨機応変に対応する事ができる方。
また、モンロー会の活動はあくまでボランティア活動ですので、自発的に行動し、周辺の自然環境を護り、会員との親睦を深め、小屋の利用者が安全で快適に登山を楽しんでもらえるように努め、お金では得られない出会いや感動、楽しみにやりがいや価値を見出す事が出来る方が対象になります。
Basic information
Staff introduction
思い返せば私も、2014年にテントを担いでぷら~っと池ノ平小屋を訪れ、小屋の環境に惚れ込んでモンロー会の仲間に入れていただきました。
それまでは山に登るだけでしたが、多くを学ばせてもらった山に少しでも貢献することが出来れば・・・と言う思いから、モンロー会での活動が始まりました。
今では小屋で汗を流しながら会員の方と交流するのが生き甲斐になっています。
山に登るだけの登山者だったら知らなかった、山や山小屋の事情などもたくさん知ることが出来、モンロー会に入ったことで山の知見が一気に広がりました。
大変な作業も有ったりしますが、好きな山を眺めながら汗を流すことが出来るというのは、本当に幸せなことだと思います。
興味がある方は是非お問い合わせいただければと思います。よろしくお願いします。
伊豆田