Yamatan・やまたん
Yamatan・やまたん

蝶ヶ岳ヒュッテ

チョウガタケヒュッテ / chogadakehutte

表銀座・常念山脈,北アルプス

    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 蝶ヶ岳ヒュッテ
    • 営業小屋・テント場
    • 150people
    • Lodging only10,000円
      Lodging with 2 meals14,000円
    • 4月25日〜11月3日
    • Check-in:16時
    • Check-out:8時
    • Private room

    Information on mountain huts

    ・・・・・お知らせ・・・・・ 🔴 🔴 🔴 ご確認ください!🔴 🔴 🔴 三股登山口を利用されるお客様へ 11月1日の午前8時半から林道烏川線にて、落石防護柵設置工事の為、車両通行規制が行われます。 工事個所:つつじ園付近(ほりでーゆーから5~10分) 通行可能時間帯  夜間~8時30分、10時~10時15分、11時45分~12時45分、15時~15時15分、16時30分以降 ご利用の方は、ご注意ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【9月14日から9月16日のご宿泊について】 なるべくご希望のお客様、皆様にお泊り頂くために、連休中は、ご案内するスペースが今までより狭くなる可能性がございます。 (例:1畳1人→2畳に3人)ご了承の上、ご予約をお願い致します。 【夏期のお弁当について】 夏期以外の時期のお弁当はおにぎり弁当をご提供して来ましたが、夏期のお弁当提供はパンをメインとしたものへ変更することといたしました。 概ね7月~9月のお弁当は、パン+ソーセージなど+飲み物となります。 ご注意下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 蝶ヶ岳ヒュッテは標高2,677mの蝶ヶ岳山頂直下にある山小屋です。 梓川の深い谷をはさんで真西にそびえる槍・穂高連峰の展望は、北アルプス随一として人気があります。 ヒュッテの周囲は南北にのびる二重山稜やお花畑、池や湿地など様々な自然を楽しむことができます。 目の前にそびえる槍ヶ岳、穂高連峰の大迫力。忘れることができない景色との出会いがあります。 花、蝶、紅葉など四季折々の美しさもまた魅力です。 こだわり農家さんのお米や従業員が作った手作り味噌を使ったお味噌汁など、心も体もあったまる料理でおもてなし。 笑顔でお待ちしています。

    Information on accommodation

    ◆◇◆◇ こだわりのお食事 ◇◆◇◆ 蝶ヶ岳ヒュッテで提供しているお米は、地元・安曇野市の契約農家さんから届いたお米です。 また、お味噌汁で使っているお味噌は、安曇野産米と安曇野産大豆を使用し、スタッフが心を込めて手作りしています。 美味しい味噌汁を是非お楽しみくださいね。 「ご飯が楽しみ♪」と繰り返しお越し下さっているお客様もいらっしゃいます。 ◆◇◆◇ お部屋 ◇◆◇◆ (相部屋) 完全予約制となります。 お部屋は2段式や畳の大部屋などがあります。 どのお部屋になるかは、お任せください。 (個室) 個室は6畳間の畳(たたみ)のお部屋になります。グループでの利用は1室5名までの利用となります。(2名以上でご利用可) 完全予約制となります。 個室ご希望のお客様は、ご宿泊料金の他に1室あたり15,000円の個室料をいただきます。 窓からは槍・穂高連峰が一望できます。 ◆◇◆◇ 売店 ◇◆◇◆ オリジナルTシャツ、バンダナ、バッジなどのお土産品をはじめ、おやつや飲み物などを取り揃えております。 ◯ホットドリンク:売店営業時間中 ◯ランチ営業:11:00~14:00 館内は全て禁煙となっております。

    Notes on accommodation Please read carefully

    9月14日~9月16日のご宿泊は、ご案内するスペースが、今までより狭くなる可能性があります。(2畳に3人) ご了承下さい。 各ルート、夏期の登りの際のコースタイムと注意点 三股ルート:約5時間 三股~常念経由ルート :11時間以上   〈 とてもハードなルートです。   余程の体力・健脚の方以外はお勧めいたしません。行程が長いので、後半   ペースが落ちて、到着が夜になったり、小屋にたどり着けないこともあります 〉 横尾ルート:上高地バスターミナルから横尾山荘まで約3時間、横尾からヒュッテまで約4時間 〈 稜線に出てから30分以上稜線歩きです。強風や悪天候時は、お控えください 〉 徳沢ルート:上高地バスターミナルから徳沢園まで約2時間、徳沢園から約4時間30分 鍋冠ルート:三郷スカイライン終点から鍋冠山まで3時間、鍋冠山から蝶ヶ岳ヒュッテまで6時間 〈 残雪期は、歩かれるお客様はまばらで、トレースやマーキングも期待できません。   大滝山荘もまだ営業しておりませんので、途中の大滝山荘に泊まる…ということも   出来ません。残雪期の一般のお客様の入山はお控えください。   大滝山~蝶ヶ岳間の一部は、稜線歩きとなります。天候不良時は、   慎重にご判断下さい 〉 中村新道ルート:徳本峠小屋から大滝山荘まで5時間、大滝山荘から蝶ヶ岳ヒュッテまで約2時間 〈 残雪期は、鍋冠ルートと同様の状況です。ご注意ください〉 常念ルート:常念小屋から常念岳まで1時間30分、常念岳から蝶ヶ岳ヒュッテまで5時間30分 〈 アップダウンを繰り返すルートで、縦走のイメージよりはかなり登りも多く   ハードです。ルートの半分以上が、 吹きさらしの稜線歩きですので、 天候の影響を大きく受けます。 天気予報や当日の天気をよくご確認の上、 慎重に山行のご判断をお願いします。〉 ルートやご自身の体力、行程をよく吟味の上、無理なく安全にお越しいただくよう お願いいたします。 なお、安全を考慮し、遅くても16時には、小屋にご到着下さい。 ご出発が遅れた場合は、無理せず、キャンセルのご判断をお願いいたします。

    Reservation method

    🔴 宿泊される方は、必ずご予約ください。(個室、相部屋に関わらず1名様から) 「ネット予約」または「電話予約」がございます(ネットでの予約をお勧めします)。 ご予約は確実に泊まる方のみお願いします。不確実な予約や安易なキャンセルはご遠慮ください。 🔴 キャンセルにつきましては、キャンセル料を頂きます。 (前日:利用料金の30%、当日:利用料金の100%) 予定が変更になった場合は、できるだけ速やかにご連絡ください。 急な天候の悪化などの際は、考慮致します。まずは、ご連絡下さい。 当日のキャンセルは、事務所(0263-58-2210)または、ヒュッテ直通電話(090-1056-3455)まで必ずご連絡ください。 予約した方が連絡の無いまま到着しない場合、捜索活動につながる事があります。 🟢 ネット予約 「宿泊希望日の1ヵ月前同日の午前0時」より予約開始となります。 希望日の前日24時までの受付となります。 お支払いはカード決済のみ(VISA・Mastercard・JCB・Amex・Diners・Discover)です。 現在、 サイトからの個室予約は対応しておりません。個室をご希望の場合は、なるべく、ネット予約で相部屋の 宿泊予約をお取りいただいた上で、電話での予約開始日にお電話で、個室へ変更をお申し出ください。お電話がつながった時点で、個室が満室となっていることもあります。ご了承ください。 🟢 電話予約 お電話によるご予約はヒュッテ松本事務所(0263-58-2210)へお願いいたします。 ヒュッテ直通電話では予約受付はおこなっていませんのでご注意ください。 電話予約の詳細については、蝶ヶ岳ヒュッテホームページでご確認下さい。

    Infection control

    マスクの着用は、お客様のご判断でお願いいたします。 (皆様の安全上、必要と思われる際は、着用のご協力をお願いする場合がございます。) 山岳地域での医療体制をご考慮いただき、体調管理や体調不良時の対応は、引き続き慎重にお願いいたします。 客室の仕切りは、設置していない場合があります。 食事の際のパーテーションはありません。気になる方は、自炊などをご検討下さい。 ヒュッテ滞在中に、発熱や体調不良などの症状が出現した場合は、速やかにスタッフにお知らせ下さい。 その際、皆様の安全に配慮し必要と思われる対応のお願いをさせていただく場合があります。 ご理解とご協力をお願いいたします。

    Staff recruitment

     2024年度のスタッフを募集します。 東には安曇野、西には槍・穂高連峰の大パノラマ。 北アルプス随一とも言われる景色が見られる蝶ヶ岳で、楽しく一緒に働きませんか? ◆◇◆◇ 募集要項 ◇◆◇◆ 【期間】  4月中旬~11月上旬  経験者のみ週末のお手伝いも募集しています。  ※長期・短期はご相談ください。 【給料】    9200/日(日給制)  (税務上の規定に基づき、食費1日600円頂きます。寮費等の差し引きはありません。)  3ヶ月以上勤務者は期間満了時一時金あり。  交通費支給(上限有) 【交通費】  当社規定により支給(上限あり。ご相談ください。) 【年齢】  19歳~35歳程度 【仕事内容】  調理補助、部屋清掃、売店販売、賄い調理など山小屋業務全般 【経験】  登山経験者 【応募条件】  明るく接客ができる方、身体を動かすのが好きな方、コミュニケーションを取りながら働ける方  ご自分で歩いて安全にヒュッテまで登山/下山できる方  調理業務経験者、 山小屋勤務経験者歓迎します。  ※期間中は山小屋住み込みでの勤務となります ◆◇◆◇ 応募方法 ◇◆◇◆ まずはお電話でお問い合わせの上、「履歴書」と「自己PR文」を下記住所へ郵送してください 【履歴書】  3ヶ月以内に撮影した写真を貼付(帽子やサングラス着用不可)   ・連絡の取れる電話番号及び時間帯   ・勤務希望期間   ・取得している免許・資格   ・就労経験のある方は「職歴・職種」   ・健康状態  以上を必ず記入してください 【自己PR文】  形式は問いません。  志望動機、登山歴もあわせてご記入ください。 ◆◇◆◇ お問い合わせ・郵送先 ◇◆◇◆ 【お問い合わせ先】  蝶ヶ岳ヒュッテ松本事務所  TEL:0263-58-2210(平日10:00~17:00) 【郵送先】  〒399-0036  長野県松本市村井町南1-27-6  蝶ヶ岳ヒュッテ松本事務所 宛て

    Basic information

    • Phone0263-58-2210
    • Phone reception hours月~土曜日の 10時~13時、14時~17時 (水曜日は午前のみ、木曜日と土曜日は午後のみ、 7月~9月は、日曜日14時~16時も対応)
    • Homepagehttps://chougatake.com