殺生ヒュッテ
セッショウヒュッテ / sesshohutte
上高地・槍・穂高,北アルプス
- 営業小屋・テント場
- 60名様
- 素泊まり9500円1泊2食付14000円
- 2024年6月15日〜10月13日
- チェックイン:16時
- チェックアウト:8時
山小屋のご案内
【北アルプス槍ヶ岳 殺生ヒュッテ Web予約開始のお知らせ】
5月15日(水)11時〜 Web予約開始となります
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
殺生ヒュッテは槍ヶ岳直下、
標高2,860mにある山小屋です。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
小屋から槍ヶ岳山頂(3,180m)への往復は3時間程度、荷物を置いてゆっくりピークハントを楽しめます♪
小屋から見ることのできる真っ赤に燃ゆる槍ヶ岳の朝焼けは、ここでしか体験することのできない至福の時間をあなたに提供してくれます。また夜には正三角形の槍ヶ岳のシルエット上に満点の星空と、様々な時間、四季折々の槍ヶ岳を殺生ヒュッテで心行くまでご堪能下さい。
槍ヶ岳の懐で、ゆっくりアットホームな時間をすごしてみませんか?
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆彡
宿泊のご案内
★2024年シーズン営業期間★
6月15日(土)~10月13日(日)の宿泊まで。
※営業開始日は小屋開けの状況により前後することがございます。計画の際は一度お電話にてお問合せ下さい。
また梅雨時期、概ね海の日の連休前までは混雑することはございません。天気や登山道の残雪状況など、コンディションをご確認のうえ焦らずご予約下さい。
【チェックイン・チェックアウト】
~殺生ヒュッテの上手な使い方~
●チェックインは小屋に到着されましたら時間に関係なく随時お受けいたします。ただし寝床へのご案内は清掃終了後、混雑状況にもよりますが概ね10時から11時のご案内になります。早く到着してもチェックインさえ済ませて頂ければ、重いザックを小屋内でお預かりしますので、槍ヶ岳への往復をゆっくりと楽々堪能することが可能です。また午後からのチェックインは混雑する恐れがございますので、早々にチェックインを済ませておけば槍ヶ岳登頂後も自由に贅沢な時間をすごすことができます。
●チェックアウトは8時になります。連泊のお客様以外は天候に関わらず8時までに寝床及び食堂から荷物含めご退出頂くことになります。なお早朝から槍ヶ岳をピークハントされる場合につきましては、荷物のデポスペースを予めお知らせ致します。そこに荷物を置いて出発頂ければ回収が8時を回っても構いません。殺生ヒュッテから10分の東鎌尾根上でご来光を見て、そのまま槍ヶ岳を目指せば穂先も混雑していない時間帯となり、おすすめです。是非とも荷物デポをご利用下さい。その際には朝食はお弁当を選択下さい。
※テン泊者及びお立ち寄りの登山者の小屋内での荷物のお預かりは行っておりませんのでご了承下さい。
【寝 床】
2段の蚕棚で数名ごとに区切られた寝床スペースとなります。パンデミック時のスペースを引き続き継承し、比較的ゆったりご利用頂けるかと思います。
原則相部屋とはなりますが、複数名でご予約の場合は出来得限り、1パーティ1棚でご利用頂けるよう調整はさせて頂きます(繁忙日は除く)。
【食 事】
夕食:夕食は17時となります。
安全登山・山小屋利用のマナーに従い16時には小屋へ到着できる計画の方のみご宿泊予約下さい。ご予約頂いておりましてもチェックインが17時を過ぎますと夕食のご提供ができません。
朝食:朝食は5時半となります。
繁忙日には数回に分けての提供となるため、時間が前後します。早朝出発でご不安な方はお弁当の選択でご予約下さい。お弁当は紙包装の「おにぎり」2つ程度で、前日夕食時のお渡しとなります。
※「昼食お弁当」のご用意はありません。周辺には多くの山小屋がございます。お立ち寄りの小屋でランチ営業をご利用下さい。
※宿泊者で自炊される方は、土間にある自炊スペース(テーブル・イスあり)のご利用が可能です。
【水のご利用】
殺生ヒュッテの水はすべて天水(雨水)で補われ、大変大切なものとなっております。節水のご協力をお願い致します。ご宿泊のお客様ヘは飲み水や自炊、歯磨き・手洗い程度の水は無料にて提供させて頂いております。
テント泊・ビジターのお客様へはいかなるご利用目的においても1リットル200円での販売となります。
全てのお客様に対し、お風呂や洗濯、食器洗いのサービスは行っておりませんのでご了承下さい。
【売 店】
営業時間 6:00~19:00
オリジナルTシャツや手ぬぐい、山バッジなどのお土産品や、ジュース・ビール・お菓子・カップヌードルなどの飲食物を販売しております。
また10:00~14:30L.O.でカレー・牛丼・うどんのランチメニューを販売しております。
宿泊時の注意点 ※ 必ずご一読ください
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
16時には殺生ヒュッテに
到着するようお願い致します。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
上高地から大きな休憩を入れずとも9時間を超える行程となります。ご自身の技術・体力・経験に加え、当日の天候が悪い事などを想定した上で、無理のないご計画でお越し下さい。
※下記『アクセス』欄に詳細を記しますので、ご参考にして頂ければと思います。
七月上旬までは登山道上に雪が残ります。ピッケル・アイゼンをお持ち頂き、各山小屋が発信する最新の登山道情報を得た上でお越し下さい。残雪時期は装備不足では登ってこれても下れない恐れがあります。ご注意ください。
☆殺生ヒュッテインスタグラムで随時情報発信中☆
https://www.instagram.com/sesshou_hutte/
予約方法
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
宿泊される方は必ずご予約頂く、
完全予約制となっております。
☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆★☆
予約方法は【ネット予約】または【電話予約】となっております。
※一ヶ月前よりキャンセル料が発生いたします。必ず下記料金表にございます『キャンセル規定』をご一読・ご理解の上、ご予約下さい。
【ネット予約】
お支払方法:事前カード決済のみ
こちらのYamatanサイトより、宿泊希望日の『2ヶ月前』午前0時よりご予約が可能です。
例:8月11日に宿泊希望の場合、6月11日の午前0時よりご予約が可能。
※11名様以上の団体によるご予約は電話予約のみでの受付となります。ネット予約はご利用頂けませんので、下記【電話予約】方法に従いご予約下さい。
※ネット予約につきましては他の割引・クーポンのご利用がいただけませんので、ご了承下さい。
【電話予約】
お支払方法:当日現地にて現金支払いのみ
殺生ヒュッテ連絡事務所(0263-77-2008)にてご予約を承ります。
お電話によるご予約は宿泊希望日の『1ヶ月前の1日(月初め)』午前9時からとなります。
例:8月11日に宿泊希望の場合、7月‟1”日午前9時よりご予約が可能。
※電話対応時間は9時~18時となりますのでご了承下さい。
※電話予約用に寝床は確保しております。ネット予約が満室の場合でも電話予約で寝床をご用意できることはございます。
スタッフ募集
山の宿と温泉旅館のフロント・ルーム係・配膳・雑務等幅広く募集しています。最初から丁寧にスタッフが教えますのでご安心ください。
仕事内容: 山小屋業務全般
勤務地: 上高地国有林内 でのお仕事は海抜2500メートルの山の中で普段の環境の違った環境で限られた水と電気で生活します。仕事の内容は、フロント業務・客室業務・調理業務・その他登山道や小屋周りの整備等も行います。仕事は私どもが丁寧に指導しますので覚えて頂ければ問題なく出来ると思います。
応募方法 bosyu@nakabusa.comに履歴書をお送り頂き連絡のつきやすいお時間を明記してください。こちらから、お電話にてお話をさせて頂きます。
基本情報
- 電話:0263-77-2008
- 電話受付時間:9~18時
- ホームページ:https://nakabusa.com/